*当サイトにはプロモーションが含まれています

簿記検定

簿記3級は落ちたらやばい、高1が取れる資格【あなたは大丈夫?】

税理士 坂根 崇真

18歳で日商簿記1級、21歳で税理士試験に3年5科目合格した税理士。一般社団法人 全国第三者承継推進協会 理事、株式会社坂根ホールディングス 代表取締役。著書「相続実務のツボとコツがゼッタイにわかる本(出版社:秀和システム)」Yahoo!ブックスランキング1位、Amazonランキング2位。

悩んでいる人
日商簿記3級は落ちたらやばいんでしょうか?

正直やばいです、日商簿記3級は簡単です。

そのため、まじめにしっかり勉強して落ちたらやばいです。落ちる理由は、「正しい勉強法ではないから」か「勉強時間が足りないから」の可能性が高いです。

ポイント

  • 日商簿記3級は商業高校の1年生(高校1年生)が取る資格
  • 簿記3級の合格率は44%のため簡単
  • とはいえ、ちゃんと勉強しないと落ちる

働きながら簿記3級の勉強を始めたいなら、テキストを買うのと同じ料金で講義を受けられる「スタディング」が良いでしょう。

\業界最安の格安通信講座/

圧倒的低価格で勉強を始められる、格安通信講座「スタディング」。

ライバルより早く勉強を開始して差をつける、お申し込みはお早めに!

簿記3級は落ちたらやばい、簡単な試験?

悩んでいる人
簿記3級は落ちたらやばいということはわかりましたが、本当に簡単なのでしょうか?

はい、簡単です。

日商簿記3級は、「業種職種に関わらずビジネスパーソンが身につけておくべき必須の基本知識」と、簿記検定を主催している日本商工会議所が規定しています。

あくまでも「ビジネスパーソンが身につけておくべき必須の基本知識」です。

そして、簿記3級が簡単な理由として次の3つのポイントが挙げられます。

ポイント

  • 簿記の計算は四則演算(足し算、引き算、掛け算、割り算)しか使わない
  • 商業高校の1年生が取る資格
  • 簿記3級の合格率は44%

簿記の計算は四則演算しか使わない

悩んでいる人
簿記って、むずかしい計算をするんじゃないんですか?

いいえ、簿記の「計算」は簡単です。

簿記の勉強をしたことがない方は、簿記と言うと「複雑な計算」をイメージするかもしれません。

しかし、簿記の「計算」は、小学校で習う四則演算(足し算、引き算、掛け算、割り算)を使用するだけであり、難しくありません。

そのため、簿記のルールさえ理解すれば、だれでも合格点を取ることができます。

商業高校の1年生が取る資格

簿記3級は商業高校の1年生が取る資格です。

商業高校というのは、中学を卒業したあとに入学する「高校」の一種です。

商業高校では、進学校(普通科の高校)と同じような勉強を半分行い、残りの半分程度はパソコンスキルや簿記など、仕事で役立つ勉強も取り入れている学校です。

とはいえ、商業高校は高校卒業後に就職することが一般的な学校ですので、悪く言うと偏差値が高くないことがほとんどであり、勉強嫌いの人が多いです。

そして、商業高校の1年生では簿記3級の取得を目指しますが、感覚値としては半分ぐらいの人が合格します。

勉強嫌いの高校1年生が取得できるのが簿記3級ですので、まじめに勉強するつもりがあって、きちんとした学習環境で勉強すれば簿記3級は合格できます。

簿記3級の合格率は44%

悩んでいる人
簿記3級の合格率ってどのぐらいなのでしょうか?

合格率が30%近くの年や70%近くの年もありますが、過去5年分を平均すると44%です。

過去5回分を表にまとめてみました。

受験者数 合格者数 合格率
160 44,218名 22,512名 50.9%
159 49,095名 13,296名 27.1%
158 49,313名 14,252名 28.9%
157 59,747名 40,129名 67.2%
156 64,655名 30,654名 47.4%
平均 44.3%

引用:商工会議所検定試験

表を見ればわかる通り、1回の合格率に差はあるものの平均すると44.3%です。

ただし、1回あたり何万人も合格する試験であり、「合格率」より、自身の「学習度合い」(合格点をとれるだけの知識量があるか)が合格のカギとなっています。

もちろん、見方を変えれば受験した人の半分以上の人が落ちる試験ですので、まったく勉強せずに合格するというのは難しいでしょう。

簿記3級の難易度は?

上記に示した通り、約半分の人が落ちるという点から考えると、かんたんな試験とは言えません。

簿記のルールを最低限理解することが求められるため、しっかり勉強していない人は何度受験しても落ちてしまいます。

受験するのであれば、しっかりと勉強しましょう。

働きながら簿記3級の勉強を始めたいなら、テキストを買うのと同じ料金で講義を受けられる「スタディング」が良いでしょう。

\業界最安の格安通信講座/

圧倒的低価格で勉強を始められる、格安通信講座「スタディング」。

ライバルより早く勉強を開始して差をつける、お申し込みはお早めに!

簿記3級に落ちた人の声

残念ながら、簿記3級に落ちてしまった方の声を集めてみました。

勉強不足

試験時間不足

ご自身でも理解されていらっしゃるようですので失礼ながら書きますが、試験に落ちた人は、原因は「勉強不足」と「試験時間不足」と認識されています。

しかし、どの方もしっかり正しい方法で勉強していれば、時間不足に陥ることなく合格できる試験です。

独学で間違ったやり方で挑まなければ決してむずかしい試験ではありません。予備校の講義を受講し、確実に合格を目指しましょう。

 

働きながら簿記3級の勉強を始めたいなら、テキストを買うのと同じ料金で講義を受けられる「スタディング」が良いでしょう。

\業界最安の格安通信講座/

圧倒的低価格で勉強を始められる、格安通信講座「スタディング」。

ライバルより早く勉強を開始して差をつける、お申し込みはお早めに!

簿記3級に落ちた人は基本独学

簿記3級に落ちる人は、基本的には勉強時間が足りていないか、独学による理解不足が原因です。

独学だと、どこを理解できていないか把握しないまま試験を受けることになってしまいます。

誤った理解をしていると、実際に試験を受けてみると問題が解けないことがあります。

簿記3級はむずかしい試験ではありませんが、基本的な簿記のルールを理解していなければ落ちる試験です。

独学でチャレンジするのではなく、下記のような予備校の講義を受講し、しっかり理解して試験に挑みましょう。

ポイント

簿記講座の代表的な学校5選

  • 資格の大原
  • TAC
  • LEC
  • クレアール
  • スタディング

まとめると次の通りです。

通学講座 通信講座 料金
資格の大原 約3万円
TAC 約3万円
LEC 約2万円
クレアール × 約1万円
スタディング × 3,850円

料金はスタディングが異常なレベルで安いです。

働きながら簿記3級の勉強を始めたいなら、テキストを買うのと同じ料金で講義を受けられる「スタディング」が良いでしょう。

\業界最安の格安通信講座/

圧倒的低価格で勉強を始められる、格安通信講座「スタディング」。

ライバルより早く勉強を開始して差をつける、お申し込みはお早めに!

資格の大原

予備校で有名なのが資格の大原です。

大原は、学校に通う通学講座と、Webで学ぶ通信講座があります。

通学講座を選んでも、都合により参加できない時は講義動画をWebで受講することができます。

歴史ある学校であり、学校に通って勉強したい人には大原も選択肢にあがります。

簿記3級の講義料金は3万円くらいです。

学習スタイル 通学講座、Web通信講座どちらもあり
受講料(教室講座) 29,800円
受講料(Web通信講座) 24,500円

\まずは無料で資料請求!/

税理士試験予備校の最大手「資格の大原」。

ライバルより早く勉強を開始して差をつける、まずは無料で資料請求!

TAC

TACも大原と同じように、教室で講義を聴く通学講座があります。

大原同様に、講義に参加できなかった際は、他クラスでの参加やビデオブースでの講義動画を視聴しながら勉強していくこともできます。

料金も大原と同じように、だいたい3万円です。

学習スタイル 通学スタイル、Web講座コース
受講料(教室講座) 34,600円
受講料(Web通信講座) 30,100円

料金だけ見ると大原より少しだけ高いですが、そんなに差はありませんので、自宅から近いかどうか等で決めると良いでしょう。

LEC

LECも通学とWebでの講座を選べます。

LECの特徴は3,000円で10回分の講義をトライアルという形でお試し受講できることです。

トライアルコースは簿記の基礎知識を学びコースであり、10回の講義を受講します。

その後、本気で勉強したくなった場合には、パーフェクトコースに進み、実際に問題を解く力を身につけていきます。

お試しで勉強したい方や初めて学習する人には良いかもしれません。

学習スタイル Web講座コース
受講料(通学講座) 19,800円(テキストなしの場合は18,150円)
受講料(web講座) 17,600円(テキストなしの場合は15,950円)

ただし、LECにはあまり簿記検定のイメージがないですね。

勉強するからには本気でやるべきですので、お試しで中途半端に始めるぐらいなら大原やスタディングで、最初からやりきる覚悟で勉強するのが良いでしょう。

クレアール

クレアールはスマホやタブレットを使用した通信講座のみの学校です。

クレアールでは、質問用紙や電話、メールを使用して質問ができます。通信講座でも、わからないところを質問できるというのは勉強する上で心強いでしょう。

また、事前に講義のサンプルDVDも確認できるため、契約後にあわないということが無いので安心して申し込めます。

料金は時期やコースによりますが、1万円くらいです。通信講座専門のため、大原やTACと比べると格安です。

学習スタイル Web講座コース
受講料 1万円前後(コースによって前後あり)

\無料、いますぐ資料請求/

60年の歴史ある通信講座専門「クレアール」。

ライバルより早く勉強を開始して差をつけて合格、まずは無料で資料請求!

カンタン1分で申し込みできます
※公式サイトへ飛ぶので「資料請求」を選択すれば申し込めます

スタディング

スタディングもクレアールと同じく完全オンラインでの学習講座です。

そして、スタディングの最も大きな利点は、たったの3,850円で講座を受講できる点です。

他の講座と比較しても圧倒的低価格のため、金額でなかなか踏み出せない人には特におすすめです。

学習スタイル web講座コース
受講料 3,850円

どこに通ってもやる気があれば合格できます。

お金がないけど勉強したい、それならスタディングが良いでしょう。

市販のテキストを購入するくらいの値段で、テキストに講義に模擬試験までついており、確実な合格を目指すことができます。

\業界最安の格安通信講座/

圧倒的低価格で勉強を始められる、格安通信講座「スタディング」。

ライバルより早く勉強を開始して差をつける、お申し込みはお早めに!

簿記3級に合格するメリット

悩んでいる人
簿記3級、合格するメリットあるのかな。悩んじゃうな。

正直、簿記3級だとそんなにメリットはありません。

ただし、簿記3級を取得する過程で簿記の基礎的な知識が身につくため、次のメリットが期待できます。

ポイント

  • 経理、会計事務所への転職の取っ掛かりになる
  • 決算書の意味が何となくわかる

簿記3級は1発で合格し、簿記2級の取得を目指しましょう。

経理、会計事務所への転職の取っ掛かりになる

簿記3級は、経理実務の基礎知識が試験範囲に入っているため、経理の実務をするためには必須の資格です。

そのため、簿記3級は経理や会計事務所等に転職するには最低限持っていなければ採用されません。

もちろん、3級レベルでは雇う会社も事務所も少ないです。

簿記3級は1発で合格し、多くの経理や会計事務所が条件としている簿記2級の取得を目指しましょう。

決算書の意味がなんとなくわかる

経理の人でなくても、簿記3級の知識はあった方が良いです。

簿記の知識を得ることで、決算書に書いてある内容がある程度理解できるようになり、ビジネスを数字で読むことができるようになります。

数字を使って物事を提案できれば、より説得力のある提案ができるようになります。

このように、簿記の知識はビジネスには必要な知識であるため、勉強して知識を持っておくことは転職だけでなく、普段の仕事などいろいろな面で役に立ちます。

簿記3級は落ちたらやばい、1発合格しましょう

簿記3級はここまで書いてきた通り、勉強嫌いな高校1年生が取得する簡単な資格です。

しかし、簿記のルールをしっかり理解していなければ、落ちてしまいます。

独学で勉強していてはなかなか理解しきれず、万が一落ちてしまえば勉強した時間もお金も無駄になってしまいます。

スタディングなどの予備校を利用し、しっかりと勉強して資格試験の合格にも仕事にも役立つ知識を身に付けましょう。

そして、一発で簿記3級の試験に合格しましょう。

 

働きながら簿記3級の勉強を始めたいなら、テキストを買うのと同じ料金で講義を受けられる「スタディング」で今すぐ勉強を始めましょう。

\業界最安の格安通信講座/

圧倒的低価格で勉強を始められる、格安通信講座「スタディング」。

ライバルより早く勉強を開始して差をつける、お申し込みはお早めに!

税理士 坂根 崇真

18歳で日商簿記1級、21歳で税理士試験に3年5科目合格した税理士。一般社団法人 全国第三者承継推進協会 理事、株式会社坂根ホールディングス 代表取締役。著書「相続実務のツボとコツがゼッタイにわかる本(出版社:秀和システム)」Yahoo!ブックスランキング1位、Amazonランキング2位。

カテゴリー

人気記事

格安通信講座スタディングの評判は?

【通信講座】税理士試験の予備校おすすめ5選

税理士試験は通信講座でも合格可能です。特に、地方在住の方は予備校の顔となる先生が教えてくれる通信講座をお勧めします。

【10%オフ】スタディング税理士講座のクーポン入手方法

スタディング税理士講座10%OFFクーポン

【期間限定】10%OFFクーポン。格安通信講座スタディングの10%OFFクーポンの入手方法を解説。今すぐお得に勉強を開始しよう。

高卒でも21歳5科目合格できた税理士試験の完全マニュアル【非常識合格法】

高卒でも21歳5科目合格できた税理士試験の完全マニュアル【非常識合格法】

管理人が3年で税理士試験に5科目合格した勉強法を完全公開

  • この記事を書いた人

税理士 坂根 崇真

18歳で日商簿記1級、21歳で税理士試験に3年5科目合格した税理士。一般社団法人 全国第三者承継推進協会 理事、株式会社坂根ホールディングス 代表取締役。著書「相続実務のツボとコツがゼッタイにわかる本(出版社:秀和システム)」Yahoo!ブックスランキング1位、Amazonランキング2位。

-簿記検定