
ぜんぜん胡散臭くありませんので、安心して申し込んでください。
完全オンラインの資格取得スクールであるクレアール。
おすすめする声がある一方、「胡散臭い」という評判もちらほら耳にします。本当にクレアールは胡散臭く、おすすめできないのでしょうか?
いえ!実は胡散臭くありません!簿記2級の合格を目指す方に、むしろ安心しておすすめできるスクールです。
胡散臭いと言われていることがデマである理由と、本当はすごいクレアールの魅力を紹介します。これを読めば、安心してクレアールに申し込むことができるはずです。
この記事では、18歳で日商簿記1級、21歳で税理士試験に3年5科目合格した税理士の坂根が解説します。
\まずは無料で資料請求/
クレアールが胡散臭いと言われる3つの理由
60年近い歴史があり、たくさんの簿記合格者を出しているクレアール。
それにも関わらず、「胡散臭い」という声が上がってしまうのはなぜでしょうか。
胡散臭いと言われてしまう理由として、大きく次の3つが挙げられます。
- 事務局の対応が悪いという声がある
- 「非常識合格法」をうたっている
- テキストが見づらいという声がある
長い歴史があるからこその悪評ですが、胡散臭いと言われてしまう3つの理由について解説していきます。実際には胡散臭くありませんので、安心して申し込んでください。
\まずは無料で資料請求/
事務局の対応が悪いという声がある
クレアールの大きな特長の一つとして、回数無制限の質問体制があります。
電話・スカイプ・メールで分からない点を何回でも質問をすることができます。
胡散臭いという評判の裏には、メールでのやり取りに不満の声があるようです。
質問メールへの返信が遅い、返信の文面に腹が立つ、などなど…
特に簿記1級講座については解説が分かりにくい、質問への返事が遅い、といった口コミが比較的多く見られます(簿記2級・3級については分かりやすく、対応が丁寧、といった口コミが多いです。)。
確かに、時期によってはメールでの質問は返信が遅くなることも多いようです。
しかし、当たり前ですが電話での質問はその場で答えてもらえます。急ぎの質問は電話を利用すれば問題なく質問ができるでしょう。
そもそも、他のスクールの通信講座では回数無制限で質問できるサポート体制はほとんどありません。
これはクレアールならではの大きな魅力と言っていいでしょう。仮にメールでの質問の返信が遅かったとしても、十分なサポートです。
非常識合格法をうたっている
「非常識合格法」とは、簿記検定の全出題範囲の中から「試験に出やすい」「試験に出る可能性のある」範囲に照準を当て、無駄を省いて確実に合格を目指す、クレアール独自の学習指導法です。
「非常識」という言葉のマイナスイメージや、「合格に必要な部分に照準を当てる」という内容よりも効率重視と捉えられるところから、胡散臭いという評判に繋がったのでしょう。
しかし、「試験に出やすい」「試験に出る可能性のある」範囲というのは、つまり簿記の基礎基本であり、簿記の学習成果を十分に問う必要がある重要な範囲ということです。
そのような、簿記の学習に重要な部分を重点的に、短時間で効率よく学習できるということは、かえってメリットと言えます。
テキストが見づらいという声がある
クレアールのテキストは白黒で、イラストや図解が比較的少なくてシンプルな作りになっています。
市販の物や、他のスクールのテキストはカラフルでイラストや図解が多いので、比較するとクレアールのテキストは見づらく感じます。
また、確かにテキストだけで内容を理解するのは難しいかもしれません。
しかし、クレアールの学習のメインは動画講義です。
動画では図や表で説明したり、丁寧に分かりやすく解説してくれます。動画講義が充実した内容なので、テキストはあくまで補足であり、確認や復習に使用することが多くなると思います。
また、人によってはシンプルな作りの方が見やすいと感じる人もいるでしょう。
\まずは無料で資料請求/
クレアールを胡散臭いと感じる人の声
クレアールを胡散臭いと感じる人の実際の声をTwitteから集めました。
1.メールの返信がこない
クレアール、メール2週間近く返信こない、、、😱😱
早くテキストほしい😭😭
— 香里奈🌺 (@karikarina_cpa) October 9, 2019
2.解答が分かりにくく、質問への返答が遅い
クレアールは解答が不親切でテキストの誤植も多く、講師への質問に対しての回答も遅かったのでテキストを市販のTACに切り替えて勉強を仕切り直す。TACのテキストは解説が丁寧で分かりやすく感銘を受ける。誤植もない(出版事業してたら当たり前?比較対象がクレアールだから汗)
— 小さな恐竜🦕 (@littled45199879) August 2, 2021
3.テキストが分かりにくい
クレアール教材で日簿3級の勉強してるけど、テキストブックが白黒印刷で、太字とかサイズ大きい文字がなくて見にくい。ちゃんと解説された内容でもポイントがわかりにくい。日簿2級の勉強するときは本屋でカラー印刷の書籍を買うと思う。
— かた🐂ブルベア爆速爆損リーマン (@Cqdt2) August 15, 2021
このように、メールへの返信が遅いこと・テキストが分かりにくいなど批判の声がいくつか見受けられました。
しかし、急ぎの質問は電話を利用する、動画講義を学習の中心にしてテキストは補助として使用するなど対策ができそうです。
また、実際にクレアールを利用してみると、回数無制限で質問ができることや無駄を省いたシンプルなテキストが魅力に感じる人も多いはずです。
クレアールを利用すれば、簿記の基礎基本から試験に対応した応用問題までしっかり学習することができ、最小の労力で最大の学習効果を感じることができます。
いずれにせよ、独学で簿記の学習に取り組むよりは効率よく合格が目指せるでしょう。
\まずは無料で資料請求/
クレアール簿記2級の合格実績は?
クレアールは合格率を公表していません。
ただ、たくさんの合格者を出していることは間違いありません。
Twitterなどでクレアールを使って学習している・合格したという声がたくさん上がっています。
また、YouTubeでお金の知識を発信しているリベラルアーツ大学(リベ大)でも強くおすすめされていて、実際にクレアールで簿記の学習を始めて合格した人がたくさんいます。
合格率が分からないのは検討中の人にとっては不安材料かもしれませんが、勉強の時間がとれなかったり万が一不合格になっても1年は学習期間を延長することができるため、安心して申し込むことができます。
簿記検定に合格するかどうかは、よい学習環境とやる気次第!
クレアールには動画による分かりやすい講義と手厚いサポート体制があり、学習環境として十分なため、あとは自分のやる気があれば簿記2級の合格は手の届くところにあります。
クレアールの合格率は公表されていませんが、合格率に惑わされず、しっかり簿記を学べるスクールを選ぶべきです。
クレアール簿記2級講座の強み
クレアールが胡散臭いことはない!ということがお分かりいただけたと思います。
今回、クレアール簿記2級講座で勉強中の方に申し込んだ決め手を聞いてみました。
******以下、インタビュー内容******
クレアールは簿記3級の勉強から利用していて、すごくよかったので2級も申し込んで勉強しています。
動画講義なので集中できるか心配でしたが、実際はとても分かりやすく、講師の先生にも親しみが持てました。「非常識合格法」と言っていますが、しっかり簿記の基礎基本・考え方を教えてくれます。
分からないことがあっても質問の回数無制限なので、2級の勉強も安心して続けられます。
クレアールには簿記2級合格を目指す人にぴったりのメリットがたくさんあります。
クレアール簿記2級講座の私が思う強みは次の5点です。
ポイント
- スキマ時間を活用できる
- 解説がわかりやすい
- 万が一落ちても1年延長できる
- 回数無制限で質問し放題!
- コスパがいい!
\まずは無料で資料請求/
スキマ時間を活用できる
クレアールの動画講義は一単元につき30分程度で、内容に合わせて切りのいい部分までが一つの動画になっています。
忙しい人でも毎日30分なら、時間を作ることは可能ですし、倍速で再生することができるため、集中すればもっと短い時間で学習することも可能です。
また、魅力的なのはどのデバイスでも動画を視聴できることです。
パソコンでもスマホでもタブレットでも見ることができるので、通勤時間や昼休み、家事の合間などのスキマ時間を有効に活用することができます。
やる気とちょっとしたスキマ時間があれば学習できるのは、忙しい現代人には大きな強みです。
解説がわかりやすい
クレアールの動画講義は、とにかく内容が充実しています。
以前は、簿記2級は工業簿記の先生の評判が良くなく、内容の難しさもあってつまづく人が多かったようですが、2021年からは商業簿記・工業簿記どちらも山田先生が担当になりました。
とても評判のいい先生で、分かりやすく丁寧で、親しみが持てます。
動画講義内ではスライドを使って説明・解説が進んでいきます。
講義の中で図や表でしっかり解説がされるので分かりやすいです。また、テキストとは別に講義ノートとして動画内のスライドが冊子の形で手元に届くので、書き込みながら学習することができます。
動画を全て視聴すれば、簿記2級合格に必要な知識をおおよそ得ることができるでしょう。
あとは教材にセットで付いてくる問題集を解けば、試験対策はばっちりです。
この問題集の解説も講師の山田先生が担当してくれるので、しっかり復習できて学習内容が身についていきます。
1年延長できる
目標検定月に受験できなかった・合格できなかった場合でも、その月の翌年まで一年間、動画講義の配信や質問のサポートを引き続き受けることができます。
事前の申請がなくても自動で延長してくれるのはうれしい特典です。
もしゆっくり勉強を進めて試験に間に合わなくても、1年の延長サポートがあれば問題なく勉強を続けることができます。
また予測できない都合で目標にしていたタイミングで試験を受けることができないことも十分に起こり得ます。
仕事、体調不良、コロナなど、自分の都合ではどうにもならない事態が起こって、予定より学習期間がずれ込んでしまっても、安心の制度です。
回数無制限で質問し放題!
クレアールの最大の魅力と言っても過言ではないのが、質問回数無制限のサポート体制です。
簿記2級は商業簿記と工業簿記が問われますが、特に工業簿記は耳慣れない用語も多く、簿記3級の学習と比較してぐっと難しく感じる人も多いかと思います。
オンラインや独学での学習だと、分からないことを質問できないのでは、という不安を感じる人も多いでしょう。
クレアールなら、そんな心配や不安は無用です。
電話・メール・スカイプでの通話の3種類から質問方法を選ぶことができます。
電話やスカイプでの通話ならその場で回答を得ることができるので、疑問を即解消することができ、学習効率がいいです。
回数無制限で質問ができるスクールは他にありません。回数を気にせずに分からないことを質問できるのは、クレアールならではの魅力です。
コスパがいい!
質が良く使い勝手のいい動画講義、回数無制限の質問サポートに、もしもの時の1年延長保証。
これだけのメリットを、低コストで受けることができます。
2級パックは商業簿記・工業簿記合わせて113単元の動画講義と、実際の試験に近い形で練習ができる直前答練3回・公開模試1回のセットを低コストで受講することができます。
もちろん質問回数無制限のサポートも、1年の延長保証も付いています。
期間限定の割引も頻繁に行われているため、更にお得に受講できることもあります。
また、2級パックは教育訓練給付金の対象にもなっており、給付対象者であれば講座料の20%が手元に戻ってくることがあります(申請や審査が必要です)。
これだけのメリットを兼ね備え、低コストで受講できるというのは、まさに高コスパ。
本気で合格したいのなら、受講しない理由がありません。
\まずは無料で資料請求/
クレアールで簿記2級は合格できる
「クレアールは胡散臭い」はデマです!
分かりやすい解説で、スキマ時間を活用しながら勉強できる学習環境を手に入れることができ、質問サポートを使って疑問を即解決して最大効率で簿記2級の合格を目指すことができます。
全て手探りの独学で簿記2級合格を目指すより、充実した内容と手厚いサポートで最大効率で簿記の重要な部分を学習するクレアールをおすすめします。
コスパ最強のスクールです。自信を持っておすすめできます。
簿記2級に合格したいなら、クレアールを利用しない理由がありません!
今すぐ勉強を始めて、簿記2級に最短合格しましょう!
\まずは無料で資料請求/